神について思う

日本人と罪


ユダヤ教徒にせよ、キリスト教徒にせよ、イスラム教徒にせよ、あるいは、共産主義者にせよ、旧約聖書を土台にした一神教徒の考え方の根本には、罪の意識があると思うのです。
人間は神の意志に逆らい、楽園を追われたという罪ですね。
それ以後人間は神の意志に背き続け、何度も、自分の犯した罪によって滅亡の危機を迎える。
その典型がノアの箱舟です。ノアによって救われた人間は、その後も神の意志に背き続け、ついには、残忍な刑罰によって神の子を処刑してしまう。
イエスを処刑した後も人間は神の意志に背いて罪を重ねていく。その果てに、人類滅亡が予言されている。人は悔い改めない限り、神の怒りによって滅ぼされてしまう。
だから、彼らは、自分の人生を賭して神の意志を実現しなければ許されない。それか伝道であり、信仰ですね。

ところが、罪の意識というのが日本人にはわからないんですね。
日本人の罪悪感というのは、何か自分が悪い事をして、それを自分なりに自覚した時に発生する。
あくまでも罪と言っても個人的な罪ですね。
それに対して一神教徒の罪は、民族とか、国家とか、さらに言えば人類全体の罪ですね。悪い事をしたけど、誰も許してくれないみたいな感傷に浸る、センチメンタルになるゆとりがない。
ただ、ひたすら、神の意志を実現し、人類の救済を実現する以外に救いがないんですね。
しかも、神の意志や何が善で何が悪かは明確に示されているわけではない。
そこが味噌なんですよ。
欧米の文学とか、映画とか、絵画といった芸術全般には、根本にこの信仰・思想があります。
だからハリウッド映画なんてほとんど黙示録ですね。その典型がラ・マンチヤの男ですね。

ラ・マンチヤの男は、二重に牢獄を設定している。一つは、セルバンテスの宗教裁判を受ける前の牢獄ですね。
もう一つが、世俗のしがらみや常識という牢獄にとらわれたドン・キホーテ。
そこでドンホーテもセルバンテスも神に向かって自らの信仰を問う。何を神とし、何を真実とするか。
牢名主も、裁判官、亭主、それから、牢獄の女は、名もなき女、アルドンサもドルシネア、三つの名前を持つ。
劇中、セルバンテスも、ドン・キホーテだけでなくキハーナという名前を持つ。
そして、最後にアルドンサはアルドンサの名前を捨てドルシネアを名乗り、キハーナは、ドン・キホーテとなって死ぬ。
ドルシネアは、ドン・キホーテは死なず、永遠に生き続けていると話す。

ハリウッド映画なんかを見ていると結局、善悪の基準は、神を信じるか否かでしかない気がする。
要するに、神を信じていない者がこの世を支配する事は許されない。
それこそが破滅なのだと…。

何が真実で何が、何が真実ではないのか。
人はなんのために戦うのか。それをユダヤ、カソリッック、プロテスタント、イスラムの枠を超えて問いかける。

牢獄は、煉獄ですね。今将に神の代理人を名乗る者によって審判を受けようとしている。
しかし、後世その裁判官たちすら過ちを犯したことが明らかになる。

ドン・キホーテは、永遠の理想主義者であり、キリストを象徴しているともいえる。
彼は青白き馬ロシナンテとサンチョパンサという従者をつれて永遠の時間を旅している。
そういう構図ですね。だから世界中にドン・キホーテの置物が飾られているのです。

劇中、セルバンテスとドン・キホーテは叫ぶのです。

己の魂以外、己のものとなすなかれ。
現在の自分を愛さず、将来の自分を愛せ。
快楽のみを追うな。
常に先に目を向けよ。
男には公正であれ。
女には丁重であれ。
その人の幻の中に生きよ……。その人の名はドルシネア…

現実社会において、
『汚れ果てし この世から 正しきを救う』なぞ、きれいごとで、
それを実行し進み続ける男なぞただの狂人。

『現実は真実の敵なり。』

事実というのは、この毎日の現実の、この現実の世界は、いつの時代も真実の敵だ。

Life as it is. I've lived for over 40 years and I've seen life as it is. Pain. Misery. Cruelty beyond belief. I've heard all the voices of God's noblest creature. Moans from bundles of filth in the street. I've been a soldier and a slave. I've seen my comrades fall in battle or die more slowly under the lash in Africa. I've held them in my arms at the final moment. These were men who saw life as it is, yet they died despairing. No glory, no brave last words, only their eyes, filled with confusion, questioning "Why?" I do not think they were asking why they were dying, but why they had ever lived.

日本人にとって罪は、私的はなものでしかない。それも何か自分は悪い事をしたのかもしれない。だけど何か釈然としない納得できない、自分だけが悪いわけではないのにとという思い、それは集団の規範に基づいているからですね。
そんな俗世の事を何もかも超越している存在、それが神です。

ところがキリスト者の罪というのは、正しい者が必ずしも報われるとは限らない。現にイエスは、神の言葉を伝えたがゆえに、十字架にかけられた。しかも、何が正しくて何が悪い事かは、判然としない。それでもなお、神の真実を追い求めるのか。それがキリスト者ですね。そしてドンキホーテなのです。

牢獄は煉獄なんですね。

日本人は、罪悪感といったって、所詮、後悔なんですね。だから救いがない。いくら悔やんでも悔やみきれない。
だから、何が何でも謝れ、謝れです。でも謝ったからと言って許してくれるわけではない。
何か禊(みそぎ)のような事をしないとならなくなる。しかし、禊のような事をしたところで自分が救われるわけではない。

謝っても、謝っても、何か釈然としないドロドロとした思いが心の底に沈殿していく。
一種の挫折感とか、絶望感、自己嫌悪ですね。謝れば謝らされるほど、屈辱感しか残らない。
よってたかって、何か自分が悪い事をしたように思いこまされる。錯覚ですね。だから卑屈になる。
神は、懺悔し、悔い改めれば許してくれる。
そこが大切なんです。人は、自分で自分を許す事ができない存在だと思うのです。
だから、人間は神を必要とする。
信仰心なき者は、後悔するだけなんです。
自分を過ちを素直に認め、受け入れ、悔い改める事ができない。

後悔するだけだから、この次はうまくやろうなんて、同じ過ちを繰り返す。
要するに心から悪いと思っているのではなくて、あの時は運が悪かったというだけですね。
何が悪いのかときたら他人に迷惑をかけたからという理由である。
そんな理由だから、本心から悔い改めようともせず、人間が悪くなっていく。心が荒んで、ずるがしこくなる。大人になれば魂が穢れるんだという。

世の中なんて、そんなものさと、自分を慰めるようになる。
これでは道徳心は育まれない。
自分が許せないからですね。

日本人にとって神に変わる事があるとしたら恩ですね。恩返し。
しかし、この恩という言葉も強要するなと学校で躾けられ、現在では、廃れてきています。
また、恩という概念そのものが世俗的な権力にも悪用されやすい。

人は、自分を許す存在が必要なんです。自分を許し悔い改めるために・・・・。
自己を超越し、自己を許す事が可能な存在は神のみである。
だから人は神を必要とするのです。




狂気


TOP         Contents         NEXT


このホームページはリンク・フリーです
Since 2016.8.1
本ページの著作権は全て制作者の小谷野敬一郎に属しますので、一切の無断転載を禁じます。
The Copyright of these webpages including all the tables, figures and pictures belongs the author, Keiichirou Koyano.Don't reproduce any copyright withiout permission of the author.Thanks.


Copyright(C) 2001 Keiichirou Koyano